top of page

スタンダード >完成原稿(PSDファイル)を入稿する

■ご注文の流れ■

発注から発送までの流れです。

​1

2

3

4

5

6

7

​お見積りメールが届きます

​データの作り方は

​こちら

データ確認メールが届きます

入金確認メールが届きます。

​制作作業に

入ります

梱包・発送します

発注

​①ご予約・発注

・発注/お問い合せフォームにて必要事項をご記入の上、送信してください。

 ※この時点ではまだデータをお送りいただく必要はありません。

・絵柄の数、缶バッジの種類、制作個数を正しくお知らせくださるとすぐにお見積りできます。

 これらの情報が不確定の場合は改めて個数等必要な情報を返信メールにてお聞きしますので、

 そちらにご返答いただいてからお見積りする流れとなります。

 

・発注時に不明な点がありましたら内容欄に併せてご記入いただくと、

 お見積りメールをお送りする際に一緒にご返答させていただきます。

お見積り

②お見積り

・お見積りメールをお送りいたします。

​ 受付番号を発行しますのでお問い合わせの際、入稿の際にメール本文にご記載ください。

・発注時に併せてご質問をご記入いただいていた場合は、返答を記載いたしますのでこちらもご確認ください。

 

・発注内容に不明点があった場合、工房側から質問差し上げる場合もございますので

 その際はお手数ですが見積りメールに返信する形でご返答ください。

 また、お見積り内容に不明点がありましたら、こちらも見積りメールに返信する形でお問合せください。

 

・お見積り内容をよくご確認いただき問題がないようでしたら「③データ入稿」にお進みください。

データ入稿

③データ入稿

・以下のいずれかの方法でご入稿ください。​

 ①ファイル転送サービスを利用する ※推奨

  ファイル転送サービスにデータをアップロードいただき、ダウンロードURLを見積りメールに返信する形でお知らせください。

  その際、メール件名に受付番号とお名前を必ずご記入ください。

 

 ファイル転送サービス例

  ・ギガファイル便→​https://gigafile.nu/

  ※ダウンロードパスワードを設定した場合は必ず記載してください。データの受け取りができません。

 ①メールに直接添付する

  データ容量が20MB以下の場合は見積りメールに返信する形で直接添付してご入稿ください。

  その際、メール件名に受付番号とお名前を必ずご記入ください。

原稿作成方法

​*原稿の作成方法

・テンプレートをダウンロードいただき、画像を挿入後すべてのレイヤーを統合してください。

 ダウンロードページ(Dropbox):テンプレート

 対応ファイル形式:PSD

​ ※Photoshop以外のソフトで制作した場合でも、最終的にPSD形式で書き出ししたものをご入稿ください。

 ※他社のテンプレートをご使用頂いてもかまいません。その場合サイズと解像度に十分にご注意ください。

  32mmのテンプレートで57mmの缶バッジを制作する等はできません。

■データ作成の注意点
 ・画像はガイド以外の全てのレイヤーを統合した状態でご入稿ください。
 ・テンプレートのサイズは変更しないでください。

​ ・イラストレーターで作成した場合は、パスを全てアウトライン化してください。

 ・カラーモードはRGB、CMYKどちらでもかまいませんが、色味の調整は行いません。

  入稿されたデータをそのまま印刷いたします。

 

 その他詳しいデータの作成方法はこちら

■下記の内容が含まれるものは受注をお断りする場合がございます

 ●原作があるグッズ(二次創作グッズ)の場合
 ・公式画像、公式ロゴをそのままレイアウトしたと思われるもの
 ・公式画像、公式ロゴを加工したと思われるもの
 ・その他、著作権法に明らかに違反していると思われるもの

 ※上記に違反しないことを確認した上で、必ず、ご自身で制作したデザイン、イラストにてご注文下さい。

 ※入稿データはお客様の責任において作成をお願いいたします。

  全てのデータの権利に関して、判断をこちらで行なうことは出来ませんので、
  入稿をする前に、必ず、お客様ご自身で著作権やその他規約等をご確認くださいますようお願いいたします。
 ※弊工房で制作した缶バッジでトラブルが発生しても、弊工房は一切の責任を負いません。

■ディ○ニー、ポ○モンに属する作品の二次創作グッズの製作はお断りいたします。

ご入金

③ご入金

・見積りメールに記載の口座へ制作料金及び送料をお振込みいただき、振込明細を添付の上メールにご返信ください。

​・弊工房は前入金制です。入金の〆切は、入稿の〆切と同様の日時となります。

・ご入金が確認できないと製作へ移行できませんので〆切日時までに必ずご入金よろしくお願いいたします。

​※注意:振込手数料はお客様の方でご負担ください。

※過入金の際は返金を行いますが、手数料はお客様負担とさせていただきます。

 金額を十分にご確認の上、ご入金いただきますようよろしくお願いいたします。

データ確認

④データ確認

・〆切翌日にご入稿いただいた原稿を確認した後、確認メールをお送りいたします。

・データに不備があった場合、メールに記載しております内容に従い修正を行い、再度入稿を行ってください。

​・データに不備がなかった場合は「⑤ご入金」へお進みください。

入金確認メール

⑤入金確認メール

・〆切翌日にご入金の確認を行います。

 ご入金が確認できましたら、入金確認メールをお送りいたします。

​ データ確認のメールに同時に記載することもございますのでメールの内容をよくご確認ください。

⑥製作

・入金確認メールを送信した当日以降より製作を開始します。

​ これ以降の原稿の差し替え、変更は行えませんのでご注意ください。

製作

⑦発送

・制作が完了しましたら、梱包し発送します。

 発送が完了しましたら発送メールをお送りしますのでご確認ください。

※イベント会場への直接搬入は対応しておりません。

発送

缶バッジ製作のお店『ニンゲン工房』

 営業日:月~木曜日(10:00~18:00)

  • Twitter

工房Twitterはこちら

bottom of page